Diary 2006. 3
メニューに戻る
3月31日 (金)  身延山久遠寺東谷の枝垂れ

 今日は朝から快晴に見舞われた身延山。昨日は一瞬の晴れ間に一喜一憂していたが、今日は穏やかな気持ちで撮影を進めることができた。雑誌の特集記事の撮影もあって、いろいろなカットが必要だったのだが、「満開・晴れ」のコンビネーションは仕事がはかどる。
 ところでこれまで身延山久遠寺というと、久遠寺本堂および西谷と呼ばれる地域を取材してきたのだが、今回始めて東谷に入ってみた。西谷ほどではないが、素晴らしい桜が点在している。すでに満開の樹もあるが、おおむね来週始め頃が良さそう。時間を作って訪れてみたいと思っている。

20060331-1.jpg



3月30日 (木)  身延町本遠寺の桜

久遠寺の桜は満開だ。今日はあまり風も強くなくまずまずの状態だ。早朝は晴れ間も見えていたが、次第に雲も増えてきてしまった。思ったよりもカメラマンも少なく比較的撮影もしやすい。午後は山を下り、周辺の枝垂桜を探しにいったが、なかなか見事な桜もあった。今日の画像は身延町本遠寺の桜。もう終盤ではあるがなかなかフォトジェニックだ。

ニコンD200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20060330-1.jpg



3月29日 (水)  お台場

もうすこしレインボーブリッジと桜がうまく組み合わせられるかとおもったのだが案外うまい位置になく、やむなくゆりかもめから見えた菜の花畑を探すことにした。けっこう広い範囲で咲かせているのでちょっとは風景的にも撮れたようだ。今日は風が強くまた青空にならなかったのであまり本格的な撮影にならなかったが、明日明後日の取材はなんとかなってほしいものだ。

ニコンD200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20060329-1.jpg



3月28日 (火)  ソメイヨシノ

近所の公園のソメイヨシノもようやく3分〜4分咲きといったところ。枝垂桜は満開に近い。ダイアリーの撮影に午後少しだけでかけたのだが、桜の樹の下ではお花見が始まっていた。樹に近づいて写真を撮っていると、あちらこちらで同じように桜にカメラを向けている人がいるにもかかわらず、やはり目立ってしまう。一眼レフを使っているからだろう。コンパクトカメラや携帯で撮るより、はるかに稀少種であると改めて認識した。

EOS 30D/EF-S60mmF2.8 Macro USM

20060328-1.jpg



3月27日 (月)  コヒガンザクラ

開花から1週間経過したのでふつうなら満開になってもいい頃合なのだが、新宿御苑のソメイヨシノはとても満開とはいえない状態で、今週末あたりが満開となりそうだ。一方、コヒガンザクラはほぼ満開に近く、今を盛りに咲き誇っている。今日は天気がいいのでしっかり青空と組み合わせることができ、満足のいく撮影ができた。

ニコンD200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20060327-1.jpg



3月26日 (日)  ホトケノザ

家の周りでもホトケノザが良く目立つようになって来た。都内でありながらも田舎という証拠だろうか。そういえば舗装されていない駐車場もあるし、畑も多い。そういうところには決まってホトケノザが咲いている。背の低い花だから、こういった被写体にはE-330のライブビューがありがたい。

E-330/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20060326-1.jpg



3月25日 (土)  神代曙

植物園ではそろそろ桜が咲き始めている。ソメイヨシノはまだのようだが、シダレザクラの一部やオオカンザクラはよく咲いている。このカットは神代曙。まだまだ咲き始めだが一部の枝ではすっかり花が開いており、これだけなら満開のようにもみえる。いよいよ春が本格化してきた。

ニコンD200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20060325-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2006/3
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月