Diary 2006. 3
メニューに戻る
3月24日 (金)  

九段あたりを歩いていると、春の手応えがある。街路樹として植えられている桜が1〜2分咲き、樹によっては3〜4分咲きのものまで目に飛び込んでくる。カップルが携帯電話で桜を写しているシーンを見かけたり、カメラ片手に歩いている人の姿もチラホラ。来週からはいよいよ忙しくなりそう。

E-330/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20060324-1.jpg



3月23日 (木)  PIE

今日からPIEが始まった。その帰りにフィルムのテストを兼ねて夜景の撮影をおこなってきたものだ。少々心もとない三脚であったが、まずはぶれずに済んだようだ。一方フィルムは、というとまだ現像に出していないので結果がわからない。デジタルに慣れてしまうと、すぐに結果がわからないのは不便に感じる。ついでにデジタル感覚でシャッターを押すものだからフィルムのコマ数もいつのまにかMAXまできってしまった。まだ撮影を行なう予定なので少々注意しなければ・・・

ニコンD200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20060323-1.jpg



3月22日 (水)  寒緋桜

昨日、東京の桜の開花宣言があった。そこで近所の公園のソメイヨシノを見に行った。ここには大きなソメイヨシノが20本くらいあるのだが、確かに数輪花をつけていた。むしろ枝垂桜のほうが良く咲いており、木によっては0.5分(こんな表現、あるんだろうか)咲きのものもある。それにも増してよく咲いていたのは寒緋桜の幼木。ほぼ満開で、背景のユキヤナギの緑とよくマッチしている。

EOS 30D/EF100mmF2.8MacroUSM

20060322-1.jpg



3月21日 (火)  サクラソウ

近所の公園の枝垂桜は、そろそろ開花が始まっていて、ちらほら可憐な花が蕾の陰に見え隠れする。ソメイヨシノの蕾ももうふっくらと赤く膨らんでいて、明日の開花は間違いなさそう。いよいよ桜のシーズンが始まる。もうすでにあれこれ取材の予定が入っていて、今年はどこに行こうかと計画を立てねばならない。でもこういう瞬間が結構楽しいのである。

EOS 30D/EF-S60mmF2.8 Macro USM

20060321-1.jpg



3月20日 (月)  レンギョウ

 昨日は風塵という現象が12年ぶりに観測されたそうだ。空を茶色く染めたアレである。強風でちりや砂が舞い上がって、遠景の視界が遮られることをいうらしい。一転、今日の空は青くて美しい。昨日深呼吸できなかった分を、今日はしてみたくなる、そんな空だ。レンギョウの黄色が余計に美しく見える。

E-330/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20060320-1.jpg



3月19日 (日)  ハクモクレン

今日の東京は強風が荒れ狂い、乾燥した田畑の土を舞い上げ、風景が薄茶色に見えている。長時間外にはいられない状況だ。それでも午前中はまだ青空も綺麗で、ハクモクレンと青空、白い雲がとてもよくマッチした風景を見ることができた。そういえばあと数日で東京もソメイヨシノが開花する。そうなれば、ダイアリーもいっそう賑やかになる。

EOS 30D/EF-S17-85mmF4-5.6 IS USM

20060319-1.jpg



3月18日 (土)  お寺の紅梅

毎年この時期になると、とあるホールへ出かける。プライベートなイベントなのだが、その都度周辺を少し歩き、気に入った写真を少しだけ撮る、というのが定番になっている。今日は時間がいつもより取れたので、ちょっとだけ足をのばしてみた。ぶらぶらとお寺の境内を訪れると、紅梅がお堂と見事にマッチした風景に出会った。自分の目には、この位置からしか絵にならなかったのだが、それでもまずまず満足することができた。今日発売のカメラで写した最初のカットである。

EOS 30D/EF100oF2.8マクロUSM

20060318-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2006/3
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月