Diary 2006. 2
メニューに戻る
2月28日 (火)  ハクチョウ

今日は宝登山で早咲きの紅白梅でも、と思って行ったのだが、梅園はまだほとんど咲いていない状態であった。一方、ロウバイは開花が遅れてたため、だいぶ終盤ではあるものの山の斜面は黄色い状態だ。その後ハクチョウ飛来地へと向かい、ハクチョウ三昧となったが、それなりに絵になったのではないだろうか?

ニコンD200/シグマAPO 300-800mm F5.6 EX DG HSM

20060228-1.jpg



2月27日 (月)  湯島天神の白梅

都内の梅はもうそろそろよかろう、と思っていたので、打ち合わせついでに湯島天神へ立ち寄ったのだが案外咲いていない。それでも本堂脇の一本の白梅は元気に咲き誇っていた。そういえば河津桜もだいぶ遅れているようだし、2月後半から3月上旬で予定していた"春らしい"被写体の撮影ができない状態だ。明日はどうやら晴れ間が見えそうなのでなんとか撮影に出たいと思うが、春らしい被写体はもうすこしあとになりそうだ。

ニコンD200/シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

20060227-1.jpg



2月26日 (日)  紅梅

冷たい雨の一日だった。少しだけ外に出て、短時間の撮影をしたのだが、それでも指先は冷たくなった。目の前には春の花があるというのに、なんというギャップだろう。三寒四温というくらいだから、寒くても暖かくても当たり前の季節ではある。

E-330/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20060226-1.jpg



2月25日 (土)  福寿草

久しぶりの神代植物公園は、梅、水仙、マンサク、クリスマスローズ、福寿草など、ようやくいろいろな花が咲きそろった。土曜日であることも手伝って、多くのカメラマンが春の花との再会を楽しんでいた。今日写した福寿草は、”MY”E-330で写した最初のカット。やはりライブビュー+マルチアングルLCDを搭載するE-330は、これまで撮れなかった「絵」が、いとも簡単に撮れる。ありがたい話だ。

E-330/ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5

20060225-1.jpg



2月24日 (金)  さざんか

ずいぶんと撮影回数の多いさざんかだが、いまだに美しい花を咲かせている。そういえば道路際の民家の庭先にあった沈丁花の花のつぼみもすこしだけ膨らんできていた。近々に撮影にでなければならない事情があるのだが、どうも天候がすぐれないようだ。なんとか晴れてくれるといいのだが。

Nikon D200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20060224-1.jpg



2月23日 (木)  水仙

北海道に2週間近く出かけていた間に、東京ではそこかしこに春が忍び寄ってきている。あちこちの玄関先の鉢にはサクラソウやジュリアンなどが咲き誇り、公園では梅も咲いている。これでダイアリーの更新も俄然しやすくなった。

E-330/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20060223-1.jpg



2月22日 (水)  春の気配?

北海道もそれなりに暖かい日が続いたが、東京はやたらと暖かく感じる。木蓮の花芽もずいぶんとふくらんだようだ。あらためて北海道の画像をチェックしてみると、やはり晴れで撮影することのできた美瑛の画像フォルダーはなかなかなもの。いずれどこかで発表させていただくことになるので、そのときは是非ご覧ください。

Nikon D200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20060222-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2006/2
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

前月     翌月