Diary 2011. 5
メニューに戻る
5月23日 (月)  シャクナゲ

裏山(といっても浅間山ですが・・・笑)の山麓にあるシャクナゲの栽培地。我が家のシャクナゲもそうなのですが、今年はずいぶんと花つきがよいようですね。ここからは晴れると四阿山などを見ることもできるのですが、今日は曇り。この後はそれなりの降雨量の一日となりました。

ニコンD700/AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR

20110523-1.jpg



5月22日 (日)  あたたかい雨の降る日曜日

今年の我が家のシャクナゲの花つきはかなりいいようで、過去最高の花数を誇っております。いや、先日、我が家の裏手にあるシャクナゲを栽培しているところを訪ねてみましたが、その一帯も花つきはよく、嬬恋村全体がそうなのかもしれませんね。今日は一日しとしと雨となりましたが、これはチャンスとばかりに撮影したもの。雨に濡れたシャクナゲもまた格別ですね。

ニコンD7000/AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED

20110522-1.jpg



5月21日 (土)  シラカバ林の桜

各地で気温がぐんぐんあがり、30℃を超えたところも多かったようですね。かくいう嬬恋村も高い気温で真夏のよう。とはいえ、まだまだ標高の高い場所では桜も咲いていたりします。
今日の画像は昨日アカヤシオを撮影するために向かった赤城の山中で出合った桜とシラカバ。さすがこの陽気で散ったかな?(5月20日撮影)

ニコンD700/AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II

20110521-1.jpg



5月20日 (金)  赤城の山にアカヤシオ咲く

もともとは原稿書きの予定を組んでいたのですが、何気なく地元紙のHPを開いてみるとアカヤシオが赤城の山中で咲いているとの記事が。これはいかねばと予定を変更して訪ねたものです。駐車場からいまひとつ不明瞭な登山道に分け入り、しばし登るとピンポイントでこの開けた場所に到着。地元紙に掲載されたこともあり、カメラマンは多かったですね。そこそこ撮影し、帰宅途中に古くからの友人が訪ねてくるとの連絡が。久しぶりに会いましたが、元気そうで一安心しました。

ニコンD700/AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR

20110520-1.jpg



5月19日 (木)  祝! ペンタックス645D

昨日もご報告したようにカメラグランプリ2011の大賞は「ペンタックス 645D」と決定しました。風景写真を仕事としているS・Tとしては、納得の受賞と言えます。これまで4000万画素クラスのカメラといえば、車一台分の出費を覚悟していたわけですが、それが100万円を割る価格で購入でき、しかもレンズ資産が生かせるとなれば、これはエポックメーキングとなるカメラであることは間違いないでしょう。そこで今日は、そのお祝いの意味で、645Dで撮影したカットを!

ペンタックス 645D/FA645 80-160oF4.5(4月16日撮影)

20110519-1.jpg



5月18日 (水)  カメラグランプリ2011

本日、S、Tともに選考委員をしているカメラグランプリ2011の各賞が発表されました。詳細は下記URLからご覧いただくとして、カメラグランプリ2011 大賞はペンタックス645Dが受賞。そこでめでたく桜の写真(正真正銘、本日の撮影)でお祝いです。ちなみにこの写真の使用機材であるニコンD7000はあなたが選ぶベストカメラ賞を、タムロン18-270mm F3.5-6.3Di II VC PZDはレンズ賞を受賞しています。各社のみなさま、受賞おめでとうございます。

カメラ記者クラブ
http://www.cjpc.jp/

ニコンD7000/タムロン18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZD

20110518-1.jpg



5月17日 (火)  秋まで待てない

ようやく修理から戻ってきた機材を片手に散歩がてら探索に。そこで見つけたコシアブラの新芽です。秋になるととても綺麗なレモンイエローの紅葉に。ようやく周辺の緑も本格的に出揃ってきています。

ニコンD7000/タムロン18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZD

20110517-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2011/5
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

前月     翌月