Diary 2007. 2
メニューに戻る
2月21日 (水)  四阿山

動物の足跡は画面に変化を持たせてくれる、というわけで今日も四阿山へと続く足跡。この場所にはきまって足跡が付いているので、どうやら獣道になっているらしい。昨日は雲も多かったが今日の嬬恋はいい天気。すっきりとした青空が見えている。

Nikon D200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20070221-1.jpg



2月20日 (火)  足跡いっぱい

動物の足跡なのだが、どれがどの動物なのかよくわからない。なんとなくカモシカらしきあしあとも確認できるようなのだが、本当のところはなんなのだろうか?そういえば、この嬬恋あたりでもカモシカはときおりみかける。池の平湿原ではけっこう近くまで寄ってきたし、キャベツ畑を闊歩しているのもみたことがある。どうやらクマもいるようなのだが、今のところ確認はしていない。

Nikon D200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20070220-1.jpg



2月19日 (月)  微妙〜

いつもの年なら積雪が多くキケンなこともあるので自主的に通行止めにしている区間があるのだが、今年はいとも簡単に通れてしまう。だからといってそこに行けば絶景が広がっているか、といえばそういうわけでなく、通行できるだけの積雪量でしかない。まあ、わずかながら土が露出してラインになっているので、すこしは面白いだろうか?などと考えながらシャッターを押したが、ちょっと微妙かな?

Nikon D200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20070219-1.jpg



2月18日 (日)  やっぱり暖冬

昨晩から浅間の北麓に降り始めた雪は今朝になっても止まず、昼すぎまで降り続いていた。今日はそれなりに積もっていたのだが、夕方近くになると道路の雪は溶けてしまい、樹の雪も落ちてしまった。いつもの年なら2月といえば厳冬期。そんなに簡単に溶けてしまうものではなく、だんだんと積雪量が増してくるものなのだが、今年の暖冬はそら恐ろしいほどあたたかく、あっという間に雪を消してしまう。本当にこんな陽気で大丈夫なのだろうか?と心配にすらなってしまうのだ。

Nikon D200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20070218-1.jpg



2月17日 (土)  紅梅白梅

東京の事務所の近所には梅林がある。といっても、食用の梅を育てている歴とした農家のものだが、きちんと枝が整理され、整然と立ち並んだ姿が美しい。でも、その敷地内にはもちろん入れないから、外から撮影させてもらうしかない。その梅林の片隅に2本だけ、紅梅が咲いている。今日の画像はそれを写したもので、背景の白梅と竹とのコントラストが美しい。

K10D/smcペンタックス DA 50-200mm F4-5.6 ED

20070217-1.jpg



2月16日 (金)  吹雪はどこいった?

東京で用事を済ませ、夕方嬬恋に戻ってみるとえらく雪が降っている。風も強く視界も悪い。いうなればちょっとした吹雪状態だ。明日は大雪だろうか?などと思っていたのだが、結局のところそれほどの積雪にはならす、今日は晴れて浅間も良く見える。おまけに昨日降った雪も溶けて、振り出しに戻ったようだ。

Nikon D200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20070216-1.jpg



2月15日 (木)  西新井大師の紅梅

理由あって、西新井大師を訪ねた。季節モノの書類を作ってもらうために毎年訪ねているお宅は、西新井大師のすぐそば。今日は約束の時間よりかなり早くそこへ着いてしまったので、時間をつぶすため境内へ向かった。初めて見た伽藍は立派で圧倒される建築物だ。そのすぐ脇では今、梅や寒桜が満開で、厳しい建物に春の風情を加えていて、とても美しかった。道路が空いていて、バスがスムーズに運行してくれたおかげで、良い風景に出会えた。

PowerShot G7

20070215-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2007/2
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

前月     翌月