Diary 2007. 1
メニューに戻る
1月31日 (水)  ま、まいったっ!

今日の画像は宝登山のロウバイ。HPで確認したところ、ちょうどよさそうだったので訪ねてみたものだ。ほどよく8分くらいの咲き具合で満開の木も多い。それにしても平日にもかかわらず人も多いのにはちょっとびっくり。朝、丘をすこしまわってからいったのだが、到着したときにはロープウエー1時間待ちの状態。いつもなら朝一番の始発に乗るのでこんな経験はなかったのだが、帰り際でも1時間待ちの列がつついていた。今週の土日は覚悟したほうがいいかも。

Nikon D200 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)

20070131-1.jpg



1月30日 (火)  横手山樹氷

こうなったら半分意地のようなもので、またまた志賀高原は横手山・渋峠へ出かけた。今日は朝電話をして横手山に雲がかかっていないことを確認して出発。言葉の通り現地はものの見事に快晴で、はるかアルプスも良く見えていた。これならさぞや満足のいく撮影がと思いきや、暖冬の影響で樹氷の出来が良くない。日の当たる面は緑の葉が見えていて、その点でイマイチ。ただそこを除けば素晴らしい風景である。考えてみれば、朝電話をして天気を確認し、それから出かけても充分に撮影できる場所にモンスターがあるなんて素晴らしいことだ。

K10D/smcPENTAX-DAズーム16-45mmF4ED AL

20070130-1.jpg



1月29日 (月)  松井田のロウバイ

今日は天気が悪い、との予報であったが、嬬恋村はそれなりに晴れていた。浅間大滝で撮影した後、あまり期待していなかったのだが、松井田のロウバイ園へ言ってみたところ、運良く晴れ間が見えてくれた。その後、東京での仕事があったので都内まで出向いたのだがなかなか良く晴れているではないか。昨日の天気予報では曇りだったように覚えているのだが・・・

Nikon D200 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)

20070129-1.jpg



1月28日 (日)  ベゴニア

今日の嬬恋は曇りの予報であったが、起きてみたらいい天気だったので予定していた作例を撮影するためにさっくりと丘をまわり、その後群馬フラワーパークへ向かった。はじめから温室へはいるつもりだったので、冷え切った機材を車の暖房でがんがんと暖めながら走ったのですっかり汗ばんでしまったのだが、おかげで温室に入っても露付きを避けることができすぐに撮影を始められた。園内はロウバイなども咲いているが路地ものはあまり元気が無い。一方の温室ではユリやスイセンなども咲いている。一足早めの春だ。

Nikon D200 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

20070128-1.jpg



1月27日 (土)  雪面

やはり暖冬なのだろう。昨日の雪は雪はだいぶ融けてしまったようだ。いや、朝霧高原から清里高原を経由して帰ってきたので雪も多いように感じていたのだが、実際にはそれほど降らなかったのだろう。今日の嬬恋村は青空が見えているが浅間山や四阿山の山頂付近は雲に覆われている。もしかすると上のほうは吹雪いているかもしれない。

Nikon D80 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20070127-1.jpg



1月26日 (金)  爪木崎のスイセン

今年は暖冬だ。東京の梅も開花したという情報があったので熱海の梅園もそれなりに開花しているだろう、と思っていたのだが、想像していたほどには咲いていなかった。まあ、今回は貴重な晴天でのバリエーションを増やすために来たのだから、海やらアロエやらスイセンやら、いろいろと撮影をしてきたのだが、爪木崎のスイセンはなかなかの状態だ。そろそろ終盤を迎えているようだがボリューム感があっていい。ところで、このところあるものが気に入って、ここで昼食を摂るのだが、今年もあぶりさんま寿司に舌鼓をうつことができた。もしこのあたりに来ることがあったら是非食していただきたい。なかなかの逸品だと思う。それにしてもさすがに伊豆の下田から嬬恋への道程は遠い。夕景の撮影を断念して17:00頃堂ヶ島付近を出発したのだが、到着したのは結局23:00頃となってしまった。途中朝霧高原、野辺山高原で降雪となり、道路状態もあまりよくない。嬬恋も雪が降っていたのであまりスピードが出せなかったが、なんとかその日のうちに着くことだけはできた。

Nikon D200 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)

20070126-1.jpg



1月25日 (木)  横手山

今どき天気予報を信じるほうが馬鹿なのだろうか。ある編集者が、いまや天気予報は実況中継だといっていた。なるほど、予報があたらないなら、実況ということか。天気実況を見ながらなら、まあはずれもしまい。だから今日は、渋峠の天気予報を、朝の段階で確認して(晴れ・サングラスが必要、とあった!)、それから出かけたのに、到着してみれば横手山も渋峠も雲(強風、吹雪)の中。視界は不良で、モンスターはかすかに見えこそすれ、絵になる状況ではなかった。しかたなくレストランに入り、しばし待機。その間にお店の方に午前中の天気を聞いてみると、朝から晴れていないという衝撃の一言。なんと! 実況中継もあてにならないということか。しっかりしろ、気象予報士諸君!

K10D/smcPENTAX-DAズーム16-45mmF4ED AL

20070125-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2007/1
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月