Diary 2007. 10
メニューに戻る
10月10日 (水)  白駒池再び

10月5日のダイアリーで予想したとおり、今日の白駒池は紅葉の具合が良かった。天気にも恵まれて、青空を生かすことができたのだが、白駒池へ向かう途中の八千穂高原あたりでは濃霧に見舞われ、青空は駄目かとあきらめたほどだったが、ついてみると快晴。完璧な快晴だったので雲の表情を利用することはできなかったが、まずまずの成果ではあった。

EOS 40D/EF-S17-85mmF4-5.6 IS USM

20071010-1.jpg



10月9日 (火)  ゲンノショウコ

嬬恋村は朝のうちは雨だったが、昼過ぎにはすっきりとしたいい天気となった。我が家の庭はというとキノコまみれ。どう考えてもあぶなさそうなものや、なんとなくうまそうにもみえるものもある。モロモロ探していると夏には可憐な花を咲かせていたゲンノショウコがほどよく色づいていたのでマクロでよってみたもの。我が家の周囲もこの数日でだいぶ色づいてきたようだ。

Nikon D200/Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D

20071009-1.jpg



10月8日 (月)  ナナカマドの実

強く雨が降る、との予報であったが、嬬恋村は今のところ(昼現在)それほどでもない。そういえば昨日訪ねた浅間大滝は土砂崩れのため遊歩道が通行止めになっていた。先日上陸した台風9号の影響だろうが、歩道の一部が決壊していた。魚留めの滝も同様だ。そういえば達沢不動滝の遊歩道沿いも木々がかなりの数がたおれていたことを思い出す。

OLYMPUS E510/ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro

20071008-1.jpg



10月7日 (日)  志賀高原一沼の紅葉

今日は3連休の中日。草津から志賀高原にかけていい天気となり、かなりの数の観光客でにぎわった。紅葉はというと、山田峠あたりのナナカマドがだいぶ色づいているが、冴えがなくいまひとつ。色あいもあまりよくないようだ。ダケカンバ類も色づいておらず、まだ早い。そのまま一沼まで向かってみると、一沼周辺のウルシだけは程よく色づいていた。志賀高原の紅葉が本当によくなるのはまだ先のようだ。

E-510/ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5

20071007-1.jpg



10月6日 (土)  秋の雲

嬬恋では朝のうち雲が薄く張っていたが、お昼ごろからすっきりしてきて、さわやかな秋晴れとなった。そのうち秋らしい雲も広がって、気持ちの良い一日となった。明け方は冷え込んだようだから、この調子で紅葉がいい色づきを見せてくれるといいのだが。

EOS 40D/EF-S17-85mmF4-5.6 IS USM

20071006-1.jpg



10月5日 (金)  白駒池

関東でもいち早く紅葉が見られる白駒池だが、ここも1週間ほど遅れている。締め切りをぎりぎりまで伸ばして訪ねてみたのだが、本当によくなるのはあと数日といったところ。この3連休が明けた頃がいい状態になりそうだ。

E-510/ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5

20071005-1.jpg



10月4日 (木)  達沢不動滝

バタバタしている日々。

E-510/ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5

20071004-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2007/10
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月