Diary 2006. 11
メニューに戻る
11月9日 (木)  高岩山の紅葉

浅間山麓から東京に出るときにはいつも気になる山がある。今日はタイミングもよさそうだったので、撮影したものだ。この風景はちょうど碓氷軽井沢ICの少し手前で見えるもの。紅葉のタイミングがいいときにとおもっていたのだが、今日実現した。朝起きたとき窓際に置いていた気温計はマイナス2度。道路の水溜りも凍りとなっていた。そろそろスタッドレスタイヤを考えなくては・・・

Nikkon D80 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20061109-1.jpg



11月8日 (水)  寂しげな・・・

我が家のモミジもほとんど落葉してしまい、かなり寂しい状態になってしまった。昨日の浅間山の冠雪は夕方のニュースでも報道していたが、どうやら初冠雪で間違いないようだ。例年よりも10日も遅かったという。東京あたりもだいぶ暖かい日が続いているようで、やはり温暖化が進んでいるのかな、などとと思ってしまう。昨晩の浅間山麓は冷え込み、就寝直前に外気温を計ったら1℃ほどだった。今朝起きたらウッドデッキに残っいていた雨が凍っていたので氷点下になったことは間違いなさそうだ。

Nikkon D80 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20061108-1.jpg



11月7日 (火)  たぶん・・・浅間山の初冠雪

朝のうちは窓をたたきつけるほどの雨で、それこそ嵐と呼べる状態だった。デッキにはみぞれまじりの雨がたまり、もしやと思っていたのだが、昼過ぎに晴れてきて浅間を見てみたら、やはり冠雪しているようだったので、すこし丘をまわって撮影してきたものだ。自分の記憶ではおそらく初冠雪だとおもうのだが、本当のところは不明だ。夕方近い光なので、影は青く日差しのあたっているカラマツはほどよくオレンジがかってなかなかキレイなのだが、いかんせん風が強い。終盤を迎えていた樹の紅葉はかなり落ちて、我が家のモミジもあとわずかとなってしまった。写真のカラマツもだいぶ落ちているのだが、夕方の斜光がなんとか救ってくれた。

Nikkon D80 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20061107-1.jpg



11月6日 (月)  色の組み合わせ

雨が降る前に、と思っていたらいつのまにか雨模様となっていた。今日はすこし目先を変えて、フキの緑色の葉と落ち葉を組み合わせてみたものだ。ほどよくキレイな色合いの黄葉が緑色の葉の上に乗っていたので・・・ といいたいところだがさすがにそう都合のいい状況にはなっておらず、キレイな紅葉を選んで乗せて撮影したもの。この時期のフキはまだまだ緑色も鮮やかでコントラストが美しい。

Nikkon D80 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20061106-1.jpg



11月5日 (日)  残りもみじ

あとわずかと思うと、もったいないなどという気持ちからつい撮影してしまう我が家のモミジ。5月にもなれば新緑となって再び楽しめるのだが、それは半年以上も先の話。浅間山麓ではいよいよ冬も本格的に始まりそうだ。

Nikon D80 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20061105-1.jpg



11月4日 (土)  いよいよ終盤

我が家の2本のモミジもいよいよ終盤を迎えてきている。今年もだいぶ楽しませてもらった。名残惜しいので今日もモミジの画像だ。

Nikon D80 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20061104-1.jpg



11月3日 (金)  初氷

タイトルと画像があっていない気もするが、あまりこだわらないことにしよう。昨夜は雨が降っていたのであまり寒くはならないだろうと思っていたのだが、朝起きてみるとやけに寒い。まさか雪でも降ったか、とも思ったのだがさすがにそんなことはなかった。しかしデッキに残った水が凍っていたので、おそらく昨晩は氷点下になったのだろう。というわけで今日から念のために水道ヒータを入れておこう。

Nikon D80 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20061103-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2006/11
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

前月     翌月