Diary 2002. 10
メニューに戻る
10月31日 (木)  神代植物公園

大量のデジタルカメラ関連の原稿が一旦終了し、天気も良いことだし、ひさしぶりに神代植物公園にでも、っということで初秋の東京都調布市神代植物公園にいってきました。
 駐車場に車を止め、深大寺から入ろう、と境内へ。本堂の横にあるハナミズキに美しい実が・・・参拝に訪れている人もしばし見入っていました。
 ひさしぶりに温室に入ってみよう、とデジタルカメラ片手に温室の中へ。さまざまな種類のスイレンが色鮮やかに咲いていました。バラ園は期待してはいなかったのですが、想像していた以上に咲いていました。手入れが行き届いているのでキレイな花が残っています。香りも強く、今度の3連休はお勧めです。
 帰り際、バラ園で自然写真家の丸林さんにお会いしました。マクロレンズ片手に颯爽と撮影されていました。
さて、珍しいカットをひとつ・・・
 原稿書きの最中にカタログで見つけたデジタルカメラにホレこみ、昨日購入してしまいました。その名はCASIO EX-2M。200万画素でありながら、MP3プレイヤー&ボイスレコーダー、さらに動画も撮れてこのサイズ、他にはない・・・
 単焦点だっていいじゃないか。プライベートで使うのなら200万画素でも充分さっ!ということで右下の写真がEX-2Mのスナップです。ね、ちゃんと撮れてるでしょう。

NIKON D100
CASIO EX-2M

20021031-1.jpg 20021031-2.jpg



10月25日 (金)  照葉峡

このところ原稿書きが多く、体もなまり気味。気合をいれて久し振りに出発、群馬県北部の照葉峡にいってきました。

 ダム下の洞元の滝あたりから良い状態で、照葉峡は見頃を迎えています。霜にあたって良くない紅葉もありますが、おおむねカエデ類はよさそうです。

 ひぐらしの滝あたりまでいくともう晩秋の装い。標高差があるので初秋から晩秋までたっぷりと秋を満喫することができます。

CANON EOS-D60
NIKON D100

20021025-1.jpg 20021025-2.jpg



10月20日 (日)  浅間高原の秋

今日は群馬県嬬恋村、浅間高原の秋の風景です。
 あたり一面すっかり秋の様子。鮮やかな赤や黄色になった葉が競い合うように高原を彩っていました。
 モミジも美しく紅葉、いましばらくは堪能できそうです。

CANON EOS-D60

20021020-1.jpg 20021020-2.jpg



10月11日 (金)  志賀高原と万座の秋

今日も長野県志賀高原と万座の秋の風景です。
 いつものように草津側から志賀高原に向うとあたり一面が白くなっていて、よくよく見ると霜がおりていました。今日は初めから大沼にいこうと思っていたのですが、ここでひと捻り。SとTが分かれて撮影することにしました。
 左の写真は霜のおりた田ノ原湿原の様子です。ダケカンバの黄色と霜の白がとても美しく調和していました。「あと30分早く着いていれば・・・」とつぶやくおじさんに、Sは心の中で「・・・そのとおり、あと30分早く着いていれば・・・」と思ったとか・・・。日差しがでてきて30分ほどで跡形もなく消え去ったそうです。
 ところ変わって大沼に向う林道を歩くTは、足下にある霜の降りた落ち葉に後ろ髪をひかれつつ、シャカシャカ歩いていました。 40分後、大沼に到着。この日の大沼はエメラルドグリーン色をしていました。大沼を一望できるポイントでひとしきり撮影したあと、湖畔に下りて撮影。大沼のダケカンバの黄葉はやや遅いようで、対岸の山にも色が少なくだいぶ葉が落ちているようでした。それでもひとしきり澄み渡った青空の下で秋の大沼の撮影を満喫することができました。
 最後の写真は万座の様子です。ちょうど万座の温泉街の紅葉がよい状態となりました。ダケカンバが中心になりますがなかなか美しい黄葉です。露天風呂につかりながらの紅葉狩りもなかなかオツなもの。この3連休は紅葉狩りに出かけてみてはいかがでしょうか。

CANON EOS-D60
NIKON D100

20021011-1.jpg 20021011-2.jpg 20021011-3.jpg



10月10日 (木)  志賀高原の秋

今日は長野県志賀高原の秋の風景です。
 さて、今日はSはいつもとちょっとちがい、少々雰囲気が明るめ。それもそのはず、機材の一部が新たなものになって、その本格的な撮影の初日だからです。とうわけで今日は購入したてのD60の画像データのアップです。
 志賀高原はいまが秋の盛りです。ちょうど平床から丸池あたりのダケカンバが美しく色づいています。

CANON EOS-D60

20021010-1.jpg 20021010-2.jpg



10月4日 (金)  ちいさな風景

今日は足下の"ちいさな風景"です。


 場所は嬬恋村の浅間高原。今年はウルシの紅葉がとても色鮮やかで、浅間山山麓の森はとてもカラフル。ふと足下を見下ろすと、ほんのわずかな空間に広がる風景に目を奪われてしまいました。
 ニコンのズームマイクロニッコールED 70-180mmはボケ味の良いレンズで、少々暗いのが難点ですがD100との相性はとてもよく重宝しています。いずれこの足下の風景はギャラリーにアップしたいと思います。

NIKON D100

20021004-1.jpg 20021004-2.jpg



10月3日 (木)  渋峠

今日は昨日のリベンジで渋峠の草津側で朝焼けの撮影をしました。


 さすがに昨日通行止めであったためか芳ヶ平を見下ろせる駐車場はいっぱいの人だかり。朝焼けは、はじめから立ち枯れの樹をいれて、と思い渋峠寄りの道路際で撮影しました。 ISO800で撮影しましたが、思った以上の画質で撮影できました。ホワイトバランスは太陽光を選択、色も正確に再現されています。
 今年の草津白根の紅葉はかなり良い状態です。ここ数年ではピカイチです。4年ほど通って撮影してきましたが、ナナカマドがこれほど美しく色づいた年はありません。今日、芳ヶ平まできて撮影した人は幸運です。芳ヶ平を見下ろせる駐車場で朝焼けを撮影したら、是非芳ヶ平に脚を伸ばしてください。来年もこれほどの状態とは限らないので、今年のうちにしっかり撮影してしまいましょう。 途中に点在する美しく色づいたナナカマドは、絶好の被写体です。 今週末までは良い状態で撮影することができそうです。

NIKON D100

20021003-1.jpg 20021003-2.jpg 20021003-3.jpg



| 1 | 2 |
2002/10
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月