Diary 2011. 1
メニューに戻る
1月31日 (月)  スッカン沢・雄飛の滝付近の氷柱

 一度見てみたかったスッカン沢の氷柱を訪ねてきました。昨年まではスッカン沢に近い駐車場を走るルートが除雪されていたためアプローチは楽だったのですが、今年以降は通行止めとなり簡単に見に行けなくなりました。ルートは矢板から入り、「山の駅たかはら」に車を止めそこからの雪の中を徒歩。行きは約1時間、帰りは約2時間程度の覚悟が必要です。
 でもその苦労を忘れさせてくれるような素晴らしい氷柱がそこにはありました。コンスタントに冷え込んでいたため氷柱がぐんぐん成長し、目を見張るほどの規模になっていました。今年は凄いとの予想、そして詳細なルート情報をいただき出かけたスッカン沢でしたが、心から満足した一日になりました。

オリンパスE-5/ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

20110131-1.jpg



1月30日 (日)  灯る炎

昨晩訪ねた浅間高原ウインターフェスティバルのアイスキャンドル。夕方からは約2000個のアイスキャンドルが灯され、あたりは幻想的に… そういえばずいぶんと以前に炎の祭りにで撮影していたとき、フィルムが凍って粉々に砕けたことを思い出します… 浅間高原ウインターフェスティバルは今日までの開催です。(1月29日撮影)

ニコンD7000 AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II

20110130-1.jpg



1月29日 (土)  新刊出ます♪

日本カメラムック「四季の風景写真3」 レベルアップマニュアルが1/31日に発売されます。

デジタル一眼レフカメラの基礎や初歩となる使い方や知識を解説した「四季の風景撮影-スタートマニュアル」、○×形式でどこが良いのか、何が悪いのかを解説した「四季の風景撮影-実践マニュアル」の続編である本書は、花の章・水の章・樹の章・動の章・光の章の5章からなり、各章とも春夏秋冬の順に解説しています。風景撮影のレベルアップのための8つのポイントをメインに一枚の作品ができるまでを“種明かし”的に“解析”しています。-日本カメラ社HPより-

是非店頭でご覧いただき、気に入ったらお買い求めくださいませ。

http://www.nippon-camera.com/list.php?dt=647&1296268173

サイズ A4判 128頁
本体価格 1,600円(税込 1,680円)

20110129-1.jpg



1月28日 (金)  エノコログサ

すっかり枯れたエノコログサですが、夕日を浴びると黄金色に輝いて綺麗ですね。そろそろ春の足音が聞こえ始めている東京ですが、こうして前のシーズンの名残も、見ようによっては絵になるものがみつかりますね。といって今日は風が強くて、思うようには撮れませんでしたが(~_~;)

オリンパスE-5/ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

20110128-1.jpg



1月27日 (木)  

動物の足跡とともに、自然と目が向かうのが影。一様に見える雪面に、大きな変化をもたらしてくれるので、ついレンズを向けたくなります。それにしても、このところ家にこもって原稿三昧。少々体もなまり気味です…

ニコンD7000 AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR

20110127-1.jpg



1月26日 (水)  行く道

どこから来て、どこに行くのでしょうか? 雪面に残された動物の足跡です。
そういえば、もう何日も寒い日が続いている浅間高原ですが、実は積雪量はそれほどでもなく、一度降った雪がいつまでも残っている、という状態。道路もいい具合に表面がけずれて、鏡面仕上げになってきています…

ニコンD7000 AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR

20110126-1.jpg



1月25日 (火)  蝋梅

蝋梅が咲いているエリアに入ると、独特の香りがして深呼吸をしたくなりますね。仄かな香りに包まれて撮影しているのは、とてもいい気分です。ただし寒いことを除けば。今年はやけに寒いので、撮影していると指先がかじかんで、カメラの操作がままなりません。でも、そんな状況でも、花の香りをかぎながら撮影しているのは楽しいですね。

ペンタックスK-5/D FA マクロ50oF2.8

20110125-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2011/1
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

前月     翌月