Diary 2009. 11
メニューに戻る
11月30日 (月)  なんとなく見つけているhusigi

ふと見上げると、葉が残り少なくなった樹の一角がどことなく気になったので、何処かなあと探していると、ああココかとわかりました。不思議なものですね”なんとなく見つけている”なんて。きっとそういうことってあるんだと思います。

EOS 7D/EF-S18-135mmF3.5-5.6 IS

20091130-1.jpg



11月29日 (日)  万座雪景色

昨晩、月が見えていたので霜でもおりるかな? と思って期待したのですが、我が家の庭はいまひとつでした。ならばと標高を上げて万座までいってみたものです。途中まではまるで雪らしくもなく、また霜もほとんどなかったのですがこの弦ヶ池あたりはすこしだけ雪が降ったようでした。とはいえ、欲しいのはもっと小さな風景。そこそこ撮影をしてから午前中には戻りましたが、まあ、体の冷えること・・・

Nikon D300s AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR

20091129-1.jpg



11月28日 (土)  落ち葉

落ちモノは好きですね。根が暗いのかどうかはわかりませんけど、桜の落花にしても、紅葉の落ち葉にしても、みつけるとレンズを向けずにはいられません。きっと日本人の気質というか、”らしさ”なのではないかという気がしてなりません。外国人にはこういう被写体はいったいどのように見えているのでしょう。

EOS 7D/EF100oF2.8LマクロIS USM(11月27日撮影)

20091128-1.jpg



11月27日 (金)  晩秋の大滝

滝壺に落ち葉が浮かんで渦巻いている・・・という甚だしく勝手な予想は見事打ち砕かれましたが、水際には色褪せたとはいえそれなりに落ち葉が散っていて、まあまあ絵にはなったかなという感じです。新緑の頃から今年の紅葉はココで撮ろうと決めていたのですが、タイミングを逸してしまったようです。もちろん来年リベンジしなくてはいけませんね。

EOS 5D MarkII/EF17-40oF4L USM

20091127-1.jpg



11月26日 (木)  イルミネーション2

編集部での打合せの後、近くのイルミネーションを訪ねてみましたが綺麗でした。でもこういう被写体を”絵”にする力量がなくて、シャッターを切っては肩を落とす始末。やはりこういう被写体も訓練というか、場数というか、経験値が必要なんだなとあらためて思い知らされました。写真って難しいもんですね。

EOS 7D/EF-S18-135mmF3.5-5.6 IS

20091126-1.jpg



11月25日 (水)  ドウダンツツジ

近所には目ぼしい紅葉の気が少ないので、今のところ東京の秋を感じにくいですね。新聞では銀杏並木の美しい黄葉が紹介されていたり、少し前には昭和記念公園の銀杏の黄葉がニュースになったりしているのに、実感できないですね。出掛けていないから・・・というのが本当のところで、これから先もなんだかあれやこれやで、東京の紅葉は撮影できそうにありません。トホホ・・・

EOS 7D/EF-S18-135mmF3.5-5.6 IS

20091125-1.jpg



11月24日 (火)  出口を抜けて・・・

ようやく出口を抜けました。大仕事を終えて一安心。担当の編集長からは労いと来年もヨロシクというお言葉をいただき、ある意味で今年の1つの区切りが付いたついた感じです。もちろん年内の仕事はまだまだたくさんあるし、ちょっと初めての経験も予定しているので、当分慌しいのです。まあ、年がら年中慌しくないといけませんね、フリーの身なんだから。

EOS 7D/EF100oF2.8LマクロIS USM

20091124-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2009/11
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

前月     翌月