Diary 2004. 2
メニューに戻る
2月24日 (火)  今日は南伊豆の河津桜です。

週末か、それとも今日か… 天気がよさそうなので"エイヤー"とばかりに南伊豆までいってきました。河津桜という桜、話には聞いていましたがそれにしても"どピンク"ですね。ソメイヨシノと違って色の濃いこと。開花状況は8分咲きくらいといったところでしょうか。充分にフォトジェニックな状態といえます。さてここ南伊豆の河津桜といえばナノハナとの取り合わせですが… なんともナノハナは状態が悪いですね。ひょろひょろで背も低く、花の付きも悪い… 現地のボランティアで案内している方も「今年は悪い」と言っていました。撮影途中で入った菓子店のおかみさんが云うには「連作障害でしょうか?」とのこと。「4月に入ればヨシノ桜も咲くからまた来てね!」と云っていました。

Nikon D70

20040224-1.jpg



2月19日 (木)  今日は森林公園のフクジュソウです。

 このフクジュソウ、森林公園の梅林にあるもので、地面からにょきにょきと顔を出し、暖かい日差しを浴びながら咲いていました。梅林の様子はというと、紅梅はピークをやや過ぎた状態で、よくよく見ると花びらが少々くたびれている様子、一方白梅はというと半分咲いて、半分まだ、という状態。つまり紅梅がもう少し早く、白梅はもう少し遅い方がいいという、ちょいと中途半端な状態でした。

EOS Kiss Digital

20040219-1.jpg



2月13日 (金)   前回の撮影から約二週間ほど経過し、そろそろいいかな?ということで熱海梅園に再び行って来ました。

だいぶ咲きましたね、といっても全体で六分くらいでしょうか。湯河原、修善寺に比べるとはるかに咲いているカンジがしますが、それでもボリューム感はもうひとつ。本当に今年は遅れているようですね。
 梅園は入園料もなく入場時間は自由なので、早めに到着したら梅園すぐ脇の駐車場は開いていませんでした。駐車場の開門は午前8:30からです!ご注意ください。

Nikon D70

20040213-1.jpg



2月12日 (木)  今日は湯河原梅林の梅です。

 ぼちぼちかな、と思いつつ湯河原の梅林にいってきました。でもまだちょっと早いようですね。HPと現地の案内では"三分咲き"とありましたが、咲いている樹は全体の一割くらいでしょうか。満開といってもいい樹は3〜4本くらいですね。でも咲いている樹は充分にフォトジェニックですね。あと10日〜14日くらいあとの方がよさそうですね。ことしはどこも遅れているようで、湯河原の後に修善寺の梅林にいってみましたが、西梅林はそこそこ咲いているようでしたが東梅林はまだまだこれから。駐車場のおじさんも「今年は遅いです」と言ってました。

Nikon D70

20040212-1.jpg



2月11日 (水)  今日は小金井公園の梅です。

 前回来たときよりも開花状態はよくなっていました。かなりフォトジェニックになってきましたね。カメラマン、観梅者も多く、梅林のみならず、公園全体が今日はかなり賑わっていました。

Nikon D70

20040211-1.jpg



2月10日 (火)  今日は新宿御苑の"桜"です。

桜ですよ、 さ く ら !
 品種はカンザクラ。大木戸門と新宿門のほぼ中間にある、新宿御苑の公園管理事務所前にあるカンザクラです。いやあ、咲いてますね。5分咲きくらいでしょうか。ネームプレートがかかっているので間違いなくカンザクラです。今日は梅を撮影に来たのですが、思わぬ被写体にしばし我をわすれて撮影に没頭してしまいました。しばらく撮影していると、なにやら桜を揺らす者が・・・正体はメジロ。VRレンズを装着しつつ、しばしすったもんだして撮影できたカットです。よく咲いている場所に来てくれたショットを選びました。
 日本庭園にも2本ほどカンザクラがありますが、こちらの樹はまだ2分咲きくらいです。今週末にはかなりフォトジェニックな開花状況になりそうな予感ですね。

Nikon D70(トリミングあり)

20040210-1.jpg



2月7日 (土)  今日は小金井公園の白梅です。

少々早いかな?と思いつつも行って見ると早咲きの梅が咲き始めていました。咲いている印象は2分咲きくらいですが、すでに満開となっている白梅も2本ほどありました。小金井公園は好きですね。きちんと手入れがされているし、あまり人も多くないし・・・今日はよく晴ていましたが、次第に風が強くなってきたので撮影もソコソコに帰路につきました。ちなみに建物館正面入口に向って右側の森の中にあるソシンロウバイが見頃を迎えていました。駐車場も完備しているので、家族サービスを兼ねて出かけてみては!

Nikon D70

20040207-1.jpg



| 1 | 2 |
2004/2
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29      

前月     翌月