Diary 2012. 10
メニューに戻る
10月24日 (水)  季節のはざまに月ひとつ

昨晩の帰り、志賀草津道路が路面凍結との情報があったので、今朝は菅平経由で志賀高原へ。まずは山頂を目指したのですが、なるほど、路面は凶悪な状態。山頂付近はすっかり冬模様で、そういった意味では本日の志賀高原は紅葉と冬を同時に楽しむことができました。
ちなみに紅葉前線はというと、だいぶ標高を下げてきており、現在は琵琶沼や蓮池周辺が見ごろを迎えておりました。

ニコンD800E/AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

20121024-1.jpg



10月23日 (火)  照葉峡

本日から地元中心の紅葉撮影、ということで訪ねた照葉峡です。朝のうちは雨もおさまっていましたが、昼近くになり降雨と風が… 雨でしっとり濡れて、紅葉は光沢間があってとても美しいのですが、風はあまり歓迎したくないですね。紅葉は上流部の滝群を中心に良い状態です。

ニコンD800E/AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

20121023-1.jpg



10月22日 (月)  紅葉

本日から紅葉撮影に出かけています。といっても初日の今日は昭和記念公園でコスモスを撮り、その足で嬬恋へ入り、明日と明後日の二日間だけ紅葉を撮影する予定。本当はもう少し時間をかけたいのですが、締め切りが迫っているので…。というわけで、成果はいずれMOOKの形でご覧いただけると思います。

オリンパス OM-D E-M5/M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 Macro

20121022-1.jpg



10月21日 (日)  コスモスと蟻

新アイテムを手に入れました。M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 Macroです。OM-Dとのコンビで使うと最高です。レンズの良さが発揮できるというか、センサーの性能の凄さがあらためてわかるというか。相乗効果を感じるレンズとカメラのコンビです。

オリンパス OM-D E-M5/M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 Macro(トリミング)

20121021-1.jpg



10月20日 (土)  紅葉はじまり

昨年の10月15日にも撮影した我が家のカエデ。いよいよもって色づきはじめてきました。ちょうど色づく前に東北取材に出ていたので、戻ってビックリ玉手箱。まるで浦島太郎のような気分です。
昨年撮影したときより、1日〜日くらいまだ色づきが浅いよう。おおむね昨年より1週間くらいの遅れでしょうか? ですが、周囲の紅葉はとてもいい状態で今年は当たり年のようです。

ニコンD800E/AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

20121020-1.jpg



10月19日 (金)  錦秋

本日は万座〜志賀高原方面へ向かいましたが、紅葉は程よく進んでいます。ダケカンバ類の黄色も鮮やかで、痛んだ葉も目立たず、紅葉の状態はとてもよいようですね。気温はずいぶんと低く、山田峠付近では霧氷も… 写真は熊の湯付近の斜面です。山頂付近は濃い霧のため確認できませんでしたが、紅葉は木戸池あたりまで下りてきております。

ニコンD600/AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

20121019-1.jpg



10月18日 (木)  睡蓮沼からの朝焼け

決して今日も八甲田で撮影をしたというわけではありません。移動も含めて四日の撮影を終えて帰宅した17日。そして明けた18日はもろもろたまった作業に追われて、シャッターを切る暇がなく、仕方ないので17日の朝に睡蓮沼から見た朝焼けを・・・と相成ったというわけです。

オリンパス OM-D E-M5/M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mmF4.0-5.6

20121018-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2012/10
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月