Diary 2006. 5
メニューに戻る
5月24日 (水)  清里にて

今日はいろいろな仕事を抱えて、山梨県内を彷徨っていた。昇仙峡は緑が出揃った感があるが、少々ほったらかし過ぎて、荒れている。お世辞にも美しい景観とはいえない。夢の松島から仙娥滝あたりの上流はまあいいが、下流方向の長瀞橋までの間は少し清掃なり、手を加えたほうがいい。せっかくの渓谷美日本一がもったいない。その後は山梨県フラワーパークで少し撮って、清里の千ヶ滝へ。なかなか美しい滝だが、撮影中、雷が轟くわ、土砂降りになるわ、バッテリーがダウンするわで、大変だった。でも終わってみれば、期待通りの収穫である。

EOS 30D/EF28-135oF3.5-5.6 IS USM

20060524-1.jpg



5月23日 (火)  シランの葉

シランの花を写そうと思ってカメラを構えるが、なかなか難しい。形がはっきりとしているためだろうか、いつ撮っても同じようなイメージになる。今日は雨が降っていたから、少しは違うものが見えるかと思って対峙したが、そうはいかなかった。仕方なく、雨に濡れた葉を写したが、これは負けカットである。

EOS 30D/EF-S60mmF2.8 Macro USM

20060523-1.jpg



5月22日 (月)  虫食い穴

昨日ほどとは言わないが、今日もまずまずの天気となってくれた。今年の5月の日照時間は例年に比べてかなり少ないそうだが、渓流の写真などはむしろ天気が悪いくらいのほうがいい。案外作例なんかも撮れるので結果的に助かっていたりする。とはいえ今年の冬は雪が多く標高の高いところではまだ芽吹いてもいない。一方近所の公園はというと、新緑だと思っていた桜もすっかり虫食い状態。よほどうまいのだろうか?

ニコンD200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20060522-1.jpg



5月21日 (日)  テントウムシ

カラリと全国的によく晴れているようだ。近所の公園でも花見ならぬ新緑見客が数組いて、宴会騒ぎをしていた。さすがに夏至に近づいていることもあり日なたでは汗ばむほどだが、日陰にいれば風通しもよく気持ちがいい。このテントウムシも日陰で涼んでいるのだろうか? 昨年も感じたが今年も少しテントウムシの数が多いような気がするのだが・・・

ニコンD200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20060521-1.jpg



5月20日 (土)  五月晴れ

久しぶりの五月晴れ。今朝の新聞では、この五月は五月晴れが少ないなどと書かれていたのに。森の下に入ると、木漏れ日が黒い地面の上で踊っている。これも五月晴れの恩恵である。ところが、この原稿を書いている午後4時ごろ、保谷は大雨である。

IXY DIGITAL 800 IS

20060520-1.jpg



5月19日 (金)  イルミネーション

編集部での打合せの帰り道。外はすっかり暗くなっている。駅を目の前に交差点で信号待ち。ふと道路の向こう側に視線を奪われた。なにやら妖しい紫色のイルミネーションが輝いている。どうしても気になり、信号が変わると同時にそこへ向かって歩き出す。近くでよく見ると、花の形のイルミネーションだった。とてもきれいだったので、一枚、パチリ。

IXY DIGITAL 800 IS

20060519-1.jpg



5月18日 (木)  桜の若葉

本当にこのところ天気が悪い。スカッとした晴れ間は一帯何処にいってしまったんだろう。まだ明日もあさってもこんな調子らしい。五月晴れを拝んだのはいったい何時のことだったか。桜の若葉も、きっと強い日差しを浴びたいだろうに。

E-330/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20060518-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2006/5
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月