Diary 2006. 4
メニューに戻る
4月23日 (日)  タンポポ

桜ばかりに目を奪われていたら、いつの間にかタンポポが綿毛に変わっていた。綿毛になりたてのものは、打ち上げ花火のような世界を見せてくれて、ちょっと得をした気分になった。マクロの世界はいつも不思議に満ちている。

EOS 30D/EF-S60mmF2.8 Macro USM

20060423-1.jpg



4月22日 (土)  桜草

家から駅までの途中に、とてもきれいに花を見せてくれているお宅がある。見せてくれている、というのはもちろん主観だ。家の周りには一年中いろいろな花が咲いていて、駅のほうに用事があるときはいつも楽しみにしている。だから、きっと、ご自分でだけではなく、通りを歩く人々もきっと意識して、ガーデニングを楽しんでおられるのではないだろうか、なんて想像して、「見せてくれている」と冒頭に書いた。いつもきれいな花を見せてくれてありがとう、の意味を込めて、一枚、撮らせていただきました。

IXY DIGITAL 800 IS

20060422-1.jpg



4月21日 (金)  福聚寺の枝垂桜

福島県の白河から須賀川あたりを回ってきたが、白河あたりで満開、須賀川ではすこし標高があがると7〜8分、場所によっては開花したばかりという状況だ。三春の滝桜は3分あたりだろうか?地蔵桜はまだまだつぼみのようだ。そこで少し標高を下げて福聚寺へ向かったがこちらもまだ5分程度のようだ。それでもライトアップしていたのですこしは絵になったように思う。ここはおそらく来週の半ばくらいではないだろうか?


ニコンD200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20060421-1.jpg



4月20日 (木)  イチョウ

都内ではイチョウの葉がいっせいに大きくなってきている。カツラなどは丸い葉がみずみずしい。でも地方へ目を向ければ、まだまだ桜のシーズンである。福島あたりの桜がそろそろ良さそうというニュースもある。ここへきて桜はやや足踏み状態のようで、今月一杯は充分楽しめそうである。

IXY DIGITAL 800 IS

20060420-1.jpg



4月19日 (水)  洞雲寺の枝垂桜

山梨県の牧丘にこんなに枝垂桜が多いとは思わなかった。乙ヶ妻、洞雲寺あたりを回ってみたが、なかなか立派な桜で、周囲にも桜が多い。惜しむらくは今日の天気はぱっとせず、すっきりと青空へ抜くことはできなかった。

ニコンD200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20060419-1.jpg



4月18日 (火)  ハナニラ

今日も天気は悪くないのだが、昨日の午前中のようなすっきりとした晴れではないようだ。今日の画像はハナニラ。開花してから時間がたっているからだろうか、淡い紫色の色合いはほとんどなく白く見える。その可憐な花の形とは裏腹に、花言葉は「うらみ」、「別れの悲しみ」だそうだ。

E-330/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20060418-1.jpg



4月17日 (月)  信州伊那路の枝垂桜

今日は信州伊那路の枝垂桜を訪ねた。はじめは高遠の城址公園を見たのだが、まだ5分咲きともいえない状態。急遽南下して桜を探したが、ほどなくいくつも見事な桜に出合うことができた。しかも好天にも恵まれ、残雪美しいアルプスを背景にすることもできた。かなり満足な一日だった。

EOS 30D/EF24-105mmF4L IS USM

20060417-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2006/4
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

前月     翌月