Diary 2006. 10
メニューに戻る
10月24日 (火)  落ち葉流れる

昨日に引き続き今日も朝から雨模様。昼近くになってすこし小降りになったので、外にでてみたところ、道路に落ち葉が流れてたまり美しい紋様が出現しているのを見つけたもの。これが流れる渓流のよどみだったらもっとよかったのだろうが、それでも自然はなかなかの演出をしてくれる。この落ち葉はアカマツやらゴヨウマツのもののようだ。ちょうど家の周囲にある松のたぐいが常緑の下にかさなるように紅葉しており、それがきっと昨日の風で落葉したものなのだろう。昨日の風で周囲の紅葉は落葉し、わが家のコシアブラもあと数枚の葉を残すのみとなってしまった。しかしこれから美しい紅葉を魅せてくれる2本のモミジはまだまだボリュームたっぷりなのでまだまだ楽しみは尽きない。

Nikon D200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20061024-1.jpg



10月23日 (月)  恐怖と戦慄

東京の用事を済ませ、雨と風でカラマツの落ち葉が敷き詰められた暗い夜道をひたひたと走り、ようやく家のトビラを開けた。周囲はすっかり漆黒の暗闇に閉ざされ、ときおりごうごうと鳴る風の音があたりを響かせる。頬をたたきつけるような横殴りの雨の中、かさもささずに荷物を入れる。ほっと一息つくこともなく、風呂を入れようと浴槽のとびらを開けた瞬間、うごめくものが・・・ なんとカマドウマの大群、といっても7匹ほどだろうか。どうも昔読んだコミックの所為か、カマドウマは苦手だ。ここ数日カマドウマの発生率がとても高い。何処かに卵を産んでしまったのだろうか? その光景はまるでカマドウマの屋敷だ。

Nikon D80 Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D

20061023-1.jpg



10月22日 (日)  紅葉とクサソテツ

この時期の紅葉やサクラの撮影などで出ずっぱりになると、早朝出発があたりまえとなって体が自然と早朝おきることに慣れてしまい、そのため夜も早くなり22:00くらいには寝てしまうこともあったりする。まあ、それなりにオヤジになってきたという証拠であろう。さて、今日の画像はクサソテツとモミジ。今年発芽したのだろうか? うまい具合に重なっていてくれた。今日の午後はあまり芳しくない天気のようなので、早めの更新だ。

Nikon D80 Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D

20061022-1.jpg



10月21日 (土)  ぶち紅葉その後・・・

16日に撮影したぶち紅葉のその後。だいぶ色が抜けて見栄えもよくなった。ぶちの状態は相変わらずではあるが、前回よりもは全体的に紅葉らしい紅葉となってくれた。そういえば我が家の庭にある2本のモミジもだいぶ色づいてきている。来週末にはきっと見事な紅葉となっているであろう。

Nikon D80 Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D

20061021-1.jpg



10月20日 (金)  赤沢渓谷の紅葉

昨夜、朝起きたときに曇っていたら、との書き出しは18日と同じだが事実そうだったりするのだから仕方がない。もっとも今日は照葉峡ではなく赤沢渓谷だ。国道を走行していると本当に紅葉しているの? などと疑ってみたくもなるような木曽川の有様なのだが、実際にいってみるとしっかり紅葉しているのだがら恐れ入る。阿寺渓谷にも寄ってみたのだが、近いようで案外遠く標高差もあるようで、こちらはまだまだ紅葉には早い。

Nikon D80 Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)

20061020-1.jpg



10月19日 (木)  鎌池の紅葉

10日に一度立ち寄ったのだが、そのときは紅葉にはまだ早く、来週リベンジしようと思っていた場所だ。なんだか「池」続きだが、今日の鎌池は風もなく美しく水面に映りこんでくれていた。まだ緑の葉もあるものの紅葉のタイミングはおおむねよさそうだ。今日は妙高高原の笹ヶ峰側から林道を通って鎌池に向かったがこの笹ヶ峰もなかなかいい状態だ。

Nikon D80/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20061019-1.jpg



10月18日 (水)  翡翠の滝

昨夜、朝起きたときに曇っていたら照葉峡に、と思っていたところ、嬬恋は曇り空だったので照葉峡に行ってみることにした。少し早いかな?と思っていたのだが、どうしてなかなかいいタイミングだったようだ。それにしても照葉峡ってこんなに人が多かったか? と思うほどの人、人、人・・・ いつのまにこんなに人気のスポットになったのだろうか? 照葉峡は標高差があるので、まだまだこれから紅葉するところもある。いましばらくは楽しめそうだが今週の土日は大混雑するかもしれないので覚悟していったほうがいいかも。なお、照葉峡は大型車通行止めなのだが、なぜか大型バスなどが入り込んでいるので渋滞を引き起こしている。写真クラブなどで来訪される場合は、バスをチャーターせずに乗用のワゴン車に分乗してこられたほうがいいだろう。

Nikon D80 AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)

20061018-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2006/10
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

前月     翌月