Diary 2004. 4
メニューに戻る
4月12日 (月)  今日は山梨県武川村真原のサクラ並木と甲斐駒ヶ岳です。

 ここ真原のサクラ並木は満開をやや過ぎたあたりでしょうか。風にゆられて舞い散る姿もなかなかオツなものです。実相寺の神代ザクラから車で10分ほどですがやや山沿いということもあり、前回(4月8日)来たときにはまだ咲き始めだったのですが、今日はベストなタイミングといってもよさそうですね。甲斐駒ヶ岳も今日はすっきりと見えてラッキーでした。清春美術館のサクラも満開で、強い風が吹くとこちらもハラハラと舞い散っていました。今日はその後、吐竜の滝、千ヶ滝とまわり、S、Tともに満足な1日となりました。

Nikon D100

20040412-1.jpg



4月9日 (金)  今日は群馬県の妙義神社です。

 今日は"さすがに遅いかな?"と予測していましたが、やはり遅かったですね。妙義神社のシダレサクラは散り始めており、葉桜になりつつあります。とはいえ、今日はそれもわかっていたので下仁田、富岡あたりをウロウロ… 小学校の満開のサクラから妙義山を見たり、田んぼのあぜにはレンゲの花が咲いていて春らしい撮影ができた一日でした。今日の写真は背景のサクラに露出を合わせて門をアンダー目に撮影して、後からデジタルDEEで処理したものです。昨日の神代ザクラも同様に処理しています。

Nikon D100

20040409-1.jpg



4月8日 (木)  今日は山梨県武川村の神代サクラです。

 十数年ぶりですね。初めて訪れた頃は神代サクラが満開でもほとんど人はいませんでしたが、今やものすごい人だかりですね。今日は韮崎の"わに塚のサクラ"から"神代ザクラ"というルートで撮影してきましたが、どちらも満開でしかも晴天に恵まれました。真原(さねはら)のサクラ並木はまだ5分咲きくらいで、今度の日曜日から来週の月曜日くらいがいいかもしれません。それにしても今日は八ヶ岳がよくみえましたね。東京を出るときにはまだ雨が降っていたので、ちょっと得をしたような1日でした。

Nikon D100

20040408-1.jpg



4月5日 (月)  今日は千鳥ヶ淵のサクラです。

 某編集部へ打ち合わせついでに、歩いて九段下へ。目的はもちろんサクラです。さすがにもうこのあたりは終盤ですね。はらはらと散り始めています。それでもまだ残ったサクラを見に往来する人の列は絶え間なく続いていました。それにしてもなんで? と思うほど"やきいも"屋さんがいましたね。もっとも需要はかなりあるようでどの屋台も繁盛していました。

EOS-1D Mark2

20040405-1.jpg



4月3日 (土)  今日も新宿御苑のサクラです。

今日は御苑の駐車場に入れられないかな? と思っていたら、思ったより空いていて、9:30頃に着いたにもかかわらずまだ10数台ほど駐車場に余裕がありました。先週に比べれば出足は遅いようで、入場者のピークは先週だったようですね。それでも昼近くには人だかりでした。しばし撮影しながら池の周りを歩いていると、ちいさなシダレザクラにカメラを向けている人が数人。カラスかな? と思ってよくよく見るとカワウのよう。風にゆられながら、しばしモデルになってくれました。

Nikon D100

20040403-1.jpg



4月2日 (金)  今日は小金井公園のサクラです。

 今日はものすごい喧騒です。平日にもかかわらずとにかく人の多いこと… どうやらサクラ祭りが今日から始まったようで、出店やらイベントやらでごちゃごちゃ… それはともかくオチモノがいいですね。昨夜降った雨であちらこちらに水溜りができ、そこに風で舞い落ちた花びらがたまっています。でもこの人の多さではあまりいい状態が続きそうにありませんね。

Nikon D100

20040402-1.jpg



4月1日 (木)  今日は新宿御苑のサクラです。

 途中、やや雲が厚い状態もありましたが、なんとか青空を見ることができました。それにしても今年のサクラは同じ種類でも樹によって微妙に開花速度が違うようで、満開の樹もあれば三分くらいの樹もあるという状態ですね。一斉開花をしていないからでしょうか? 御苑全体としてのボリューム感はイマイチのようにも感じますが、長い間楽しむことはできそうですね。間違いなく今週末でも撮影はできそう。しかも満開のサクラとオチモノが同時に楽しめそうです。

Nikon D70

20040401-1.jpg



| 1 | 2 |
2004/4
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

前月     翌月