Diary 2008. 3
メニューに戻る
3月10日 (月)  蔵王の樹氷原

もしかすると、いいかも? と思い切って訪ねてみた蔵王の樹氷原ですが、11日の午前中はよく晴れてくれて、樹氷も3月だというのに想像以上によかったですね。もう7年くらい前に訪ねたときはもっと広範囲で樹氷ができていたような記憶もありますが、だいぶ温暖化の影響もあるようで範囲は以前より狭く感じられました。とはいえ、貴重な晴れ間でも撮影することができて満足でした。(11日撮影データ)

NIKON D300 AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)

20080310-1.jpg



3月9日 (日)  紅梅

近所の公園には白梅のほか数本の紅梅が咲いているのですが、今まさにそのうちの一本が満開で美しい紅色を誇っています。そういえば今東京は梅が満開。桜ももちろん好きなのですが、梅の独特の風情が好きなので、この時期は毎年楽しく過ごせるのです。そういえば、そろそろ青梅の梅林も良くなりはじめるはず。今年も性懲りもなく、出かけてしまうんでしょうね。

ところで明日10日、11日は更新が出来ません。まとめて12日に行う予定です。

E-510/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20080309-1.jpg



3月8日 (土)  森林公園の紅白梅

今年の梅はどこも一斉感がないですね。寒い日が続いていたので、開花が早め、遅めの樹はそれぞれのDNAにしたがって割くタイミングが違っているんでしょうね。ぱっと暖かくなると残りの梅も咲くんでしょうけど、今日のところは森林公園の梅園は半分くらいが咲いている、といったところでしょうか。

Nikon D300/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20080308-1.jpg



3月7日 (金)  紅梅とスイセン

このところ、すっかり東京で春らしい撮影をしている嬬恋村村民ですが、今日の画像は某編集部へ立ち寄った後で訪ねた新宿御苑です。紅梅やら白梅やら、スイセンやら咲いていました。寒桜も咲いており、日本庭園前の木はもう8分咲きくらいで十分に撮影を楽しむことができました。午後3時頃に入園したのですが昼間の天気とはうってかわって雲行きが怪しくなり、閉園間際では雨が降る始末。うーん、嬬恋村あたりは雪になっているでしょうか?

E-3/ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

20080307-1.jpg



3月6日 (木)  深大寺の紅白梅

だるま市も終わって静寂が訪れた深大寺、ですがやはりこの季節は梅も咲いていることもあって深大寺から神代植物園の周辺はにぎわっていますね。今日は植物園の梅園などを回ってきましたが今年の梅は一斉感に乏しいような気がします。マンサクは今が満開。黄色や茶色のマンサクが青空に映えてとてもキレイにみえました。

Nikon D300/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20080306-1.jpg



3月5日 (水)  西新井大師の寒桜

ここ数年、毎年訪れる西新井大師の寒桜です。といってもいつもは撮影の目的で訪ねるのではないんですが、今年は撮影も兼ねて訪ねることにしました。すっかり満開なんですが、ヒヨドリが花をついばんでいるようで、よくよく見るとあまり状態のよくないものもありますね。今日はその後湯島天神も訪ねてみましたが都内の梅はそろそろ終盤のようです。

Nikon D300/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20080305-1.jpg



3月4日 (火)  深大寺だるま市

毎年3月3日、4日の両日は深大寺でだるま市が開かれます。もう何年も通っていて、けっこう楽しみにしています。もちろん今年も出かけました。相変わらず賑わっていて、その雰囲気にのまれるだけでも価値があります。今日は幼稚園の園児たちや外人の子供たちがたくさん来ていて、そういう意味でもわいわいと楽しい雰囲気が漂っていました。

E-3/ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

20080304-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2008/3
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

前月     翌月