Diary 2006. 2
メニューに戻る
2月7日 (火)  雪とサザンカ

昨晩から降った雪は、1月21日の時ほどドラマチックな美しさを見せてはくれなかった。かなり多くの水気を含んでいたようで、ふんわりした真綿のような質感は楽しめなかった。東京らしい雪ではあるのだが、写真としてはあまり美しくはない。

E-500/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20060207-1.jpg



2月6日 (月)  霜柱とサザンカ

舗装道路ばかりの東京では、霜柱を見ることは少ない。意識していないと見逃してしまう。今日、サザンカの樹のある植え込みには霜柱が立っていて、花びらがそこに落ちていた。なかなかいい風情だった。

E-500/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20060206-1.jpg



2月5日 (日)  紅梅

近所の公園でもようやく梅が咲き始めた。と言ってもたった一本の紅梅の樹に、開花しかけている花が1輪、という具合。それでも今にも咲きそうな蕾がたくさんあるので、サザンカしか撮るものがないという状況からは解放されそう。

E-500/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20060205-1.jpg



2月4日 (土)  さざんか

今日も風が強い。きっと西伊豆は今日も強風が吹き荒れているのだろうか。このようなときに横並びの作例作りはタイヘンだ。なるべく風の影響のない被写体を選ぶことになるが、このさざんかは樹が低く、また周囲が囲まれているところに植えられているために風の影響がほとんどない。

E-500/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20060204-1.jpg



2月3日 (金)  西伊豆

作例やらその他の撮影のために伊豆へ向かったが、それにしても風の強いこと。風の影響の少ない場所で撮影を行なったが、あまりにも効率が悪い。夕景は奥石廊崎で、とおもったのだが強風にあおられてそれどころでない。なにせン?キログラムの巨体が風にもっていかれそうになるのだから・・・

Nikon D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

20060203-1.jpg



2月2日 (木)  樹氷

今日は春と真冬を味わうことになった。群馬県松井田にある「ろうばいの里」は今ちょうど蝋梅が見ごろを向かえており、しかも真っ青な青空のおまけつきで出迎えてくれた。黄色い蝋梅と青空の組み合わせは格別である。そのあと浅間山の展望のよい二度上峠へ向かうと、こちらは昨夜の雪のおかげで樹氷が見事に付き、素晴らしい風景を見せてくれた。この季節ならではの演出を堪能した一日だった。

E-500/ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5

20060202-1.jpg



2月1日 (水)  雨に打たれるサザンカ

今日から2月。そのスタートは冷たい雨。燃えるように赤いサザンカも、今日は寒そうである。写しているこちらも次第に指先が冷たくなるほどだ。とはいえ2月は三寒四温を繰り返すという予報がでていて、少しずつだが春めいてくるようだ。春になるのは嬉しいが、冬や雪の撮影も楽しまなくては!

E-500/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20060201-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 |
2006/2
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

前月     翌月