Diary 2008. 7
メニューに戻る
7月17日 (木)  方円の滝

歯痛を抱えながらも久しぶりに滝の撮影に出かけました。行き先は中津峡。アプローチは不便で、花園ICから70キロ弱。それでも道路整備が相当に進み、ループ橋まで出来ていて、かつてほどの狭苦しさはなくなっていました。とはいっても、奥へ進めばやはり道幅はどんどん狭くなり、秘境っぽさを醸し出していました。訪ねた滝は2本。このうち鎌倉沢の方円の滝は美しかった。それにもまして、途中にかかる名もない小さな滝が10本くらいあって、そちらにも目を奪われました。時間を見つけて、じっくり撮ってみたい場所です。・・・昨日の話しです。

EOS 40D/EF-S10-22mmF3.5-4.5 USM

20080717-1.jpg



7月16日 (水)  コマクサ

このところインターネットへの接続状態があまりよくなくて、いろいろと観察してみるとどうやらルーターの動きが、それはとてもとてもアヤシイことが判明。そこで思い切ってルーターを変えてみたところ、今のところ安定しているようです。さて今日の写真はコマクサ。昨日天気が持ちそうだったので、歯痛のSとはまったく関係なく本白根を訪ねてみたのですが、なかなかいいんじゃないでしょうか? まだしばらくは楽しめそうです。

Nikon D300 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)

20080716-1.jpg



7月15日 (火)  ポーチュラカ

おそらく生まれて初めて歯痛というものに悩まされました。十日くらい前からなんとなく、とある歯が痛み出し、数日前からはとうとう頭痛まで伴うようになり、仕方ないので昨日歯医者に行ったところ、「駄目だね」と淡々としたセリフ。抜歯でした。奥歯なので、今日も調子が悪く、きっとこの調子だとまだ数日は駄目かも・・・。そんなわけで、撮らねばならないものは先送りです。急ぎでなくて、良かった。

EOS 40D/EF-S60mmF2.8 Macro USM

20080715-1.jpg



7月14日 (月)  ニッコウキスゲ

いよいよニッコウキスゲの季節到来、といったところでしょうか? 午前中に機材が手に入り天気を見てみると志賀高原は昼に晴れ間が出るとのことだったので向かってみましたが、晴れるどころか雨も降りだす状態でした。それでも蓮池周辺のゲレンデではニッコウキスゲが満開。東館山はまだまだこれからですが、いよいよ志賀高原は夏らしくなってきました。

Nikon D300 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20080714-1.jpg



7月13日 (日)  オカトラノオ

朝のうちはよく晴れていましたが昼過ぎから雲が厚くなってきた嬬恋村です。今日もずいぶんと暑くなっていますが雲が多い分だけ昨日よりはすごしやすいですね。ただちょっと湿気が多めでむしむししています。

Nikon D300 AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)

20080713-1.jpg



7月12日 (土)  紅葉?

熊谷では35.8度になるなどきょうはずいぶんと気温があがりました。嬬恋村もかなり上がっているようで室内はかなり暑いですね。今日の画像は敷地内にあるナナカマドですが、一部がすっかり赤くなっています。これはよくあることのようですね。

Nikon D300 AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)

20080712-1.jpg



7月11日 (金)  棚下不動の滝

SIGMA DP-1のファームアップを終わらせて、せっかくだからと訪ねてみた棚下不動の滝です。日本の滝100選の滝だけあって、なかなかフォルムが美しいですね。この滝は裏見の滝なんですが、どこもかしこも落石注意の看板・・・ 大きくオーバーハングした岩の下を通るにはそれなりの度胸がいるかも・・・

SIGMA DP-1

20080711-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2008/7
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

前月     翌月