Diary 2006. 5
メニューに戻る
5月17日 (水)  北竜湖

飯山の菜の花公園の菜の花は満開。なんだか"の"が多くなってしまったが、今年の開花はずいぶんと遅れたようでGWはあまりよくなかったようだ。一方北竜湖の菜の花は、というとあともう少しといったところ。来週あたりのほうがボリューム感は増すのではないだろうか?今日は松之山の美人林から、ここ北竜湖・菜の花公園で撮影を行ない志賀高原に入ったが平床あたりはまだ芽吹いていない。笠岳の水芭蕉は咲いているが大きさはもうひとつ。渋峠付近では雪も多くまだまだ冬景色だ。

ニコンD200/AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

20060517-1.jpg



5月16日 (火)  方等滝

日光の二荒山神社境内の方等滝。いろは坂の途中にある展望台から見た滝で、同時に般若滝を見ることができるポイントだ。今日は照葉峡に行く予定であったが、新緑の限界が藤原湖あたりだったのでそこから引き返し大清水の水芭蕉を撮影した後に金精峠を越えて日光に抜けてきた。大清水付近や中禅寺湖畔ではヤマザクラが満開を迎えていた。新緑はというと、いろは坂の途中が美しく中禅寺湖畔ではすこし早い。金精峠ではまだ雪も多い。

EOS-kissDN/EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM

20060516-1.jpg



5月15日 (月)  公園の花壇

近所の公園の花壇にビオラが植えられてから、もう随分時間がたつ。といっても、何時ごろだったのか記憶はあやふやだ。でも、この花、何の手入れもされていないようだが、よく咲いている。今まさに満開。まだしばらく公園を行く人の目を楽しませてくれそう。

E-330/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20060515-1.jpg



5月14日 (日)  シダ

季節の足は速い。気がつくと、ぐんぐん前を走っていて、撮りたかったものを、「また来年」と見送ることも一度や二度ではない。でも今年は、足取りが緩やかだ。未だに雪が多くて、緑が遅い場所が多い。なんて、安心していると、気がついたときには遅かった、ということになるんだろう。気をつけなければ。

EOS 30D/EF-S17-85mmF4-5.6 IS USM

20060514-1.jpg



5月13日 (土)  クレマチス

しとしと雨が降る土曜日。こういう休日はとても好きである。なんとなく、本を読んだり、映画を見たり、だらだら犬と遊んだりするのが、心地よい。ちょっと外に出て、写真を撮ってくるのも、なんとなく心地よかった。

EOS 30D/EF-S17-85mmF4-5.6 IS USM

20060513-1.jpg



5月12日 (金)  雄滝

今日の画像は雄滝。そのカタチから名付けられたともいうそうだ。さて、小菅から秋川にかけてぐるりと新緑の撮影をしてきたが、里山ではトチノキの花が咲いていた。桐の花もたくさんあったのだが、結局いい場所のものを見つけられずカメラには納められなかった。標高を少し上げるとまだヤマザクラなんかも残っているほどだ。

Nikon D200/AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)

20060512-1.jpg



5月11日 (木)  ツツジ

まるで梅雨のような天気だ。実際はそれほどむしむししているわけではないので辛くはないが、考えてみるとあと一ヶ月で本格的な梅雨入り。それまでにもう少し5月らしい天気が続いてほしいものだ。でもここしばらくは、期待できそうにない。

IXY DIGITAL 800 IS

20060511-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2006/5
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月