Diary 2005. 11
メニューに戻る
11月16日 (水)  

 菊の花は、この時期あちらこちらで見ることができる。道路わき、駐車場の片隅、公園などなど。1つの株にみっしりと咲く姿はとても美しい。個人的には風情を感じにくい花だが、秋らしさは存分に味わえる。色もいろいろあって、まだしばらくは楽しめそうだ。

E-500/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20051116-1.jpg



11月15日 (火)  花園渓谷

今日は水沼ダムから花園神社、そして花園渓谷にいってきた。まだ少し早いようだが、十分に満足できる紅葉となっている樹もあった。今はすこし標高の高いところがいい。水沼ダムはすこし早いがそばにある公園のモミジは美しく色づいていた。

E-500/ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5

20051115-1.jpg



11月14日 (月)  トウカエデ

 漢字では唐楓と書く。中国原産であることの証なのだろうか。大気汚染に強いことから、街路樹として利用されるらしい。たしかにアチコチで見かけることの多い樹だ。今日写した葉は、まさに紅葉しかかっているところを、きっと風に吹かれて落ちてしまったのだろう。あまりに印象的な葉だったので、撮影後は家に持って帰って押し葉にしている。

E-500/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20051114-1.jpg



11月13日 (日)  

 公園の端のフェンスのところに、毎年菊の花が咲く。ふと思い出し、今年もその場所へ行ってみると、やはりきれいに咲いていた。でも根がフェンスの真下にあるせいで、茎がフェンスと絡んでしまう。普通は嫌うのだが、今日はあえて花とのコラボレーションを撮ってみたが、捨てたものではない。これも1つの花風景だし。

E-500/ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5

20051113-1.jpg



11月12日 (土)  落ち葉

 今日は風が強くて、たくさんの落ち葉を見ることができた。まだ緑のものまで吹き飛ばされて落ちていたから、それなりにカラフルで結構楽しめた。でも強い風が吹くと、せっかくいい感じに重なっていた葉が、すぐにどこかへ飛んでいってしまう。じっくりフレーミングの微調整をする余裕はなかった。今日から新しいデジタル一眼レフが仲間入りしたので、早速マクロレンズをつけて使ってみたが、小さいボディの割には持ちやすくて撮影しやすい。ISO感度400くらいではノイズも目立たないし、仕上がりモードでVIVIDを選んでおけば手を加えずとも鮮やかな色が表現できる。ちょっと、はまりそうな予感。

E-500/ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

20051112-1.jpg



11月11日 (金)  サザンカ

昨日までの好天とは一転して今日は曇天。外へ出てみると上着一枚くらいではいられないほど寒々しい。でも、暑がりの小生の場合、少し涼しいくらいでは撮影に熱中し始めるとじっとり汗ばんでしまうので、実はこのくらいがちょうどいい。先日、取材中にある女性編集者から、「撮影していると汗をかきますね」と言われた。小生が汗ばんでいるのを哀れに思っての発言か、本当に汗をかくと実感してのことかは定かではないが、撮影は汗をかく。だから、涼しいはずなのに、汗をかいて撮影している小生をどこかで見かけても、変な人とは思わないで欲しい。

EOS-1Ds MarkII/EF100oF2.8マクロUSM

20051111-1.jpg



11月10日 (木)  木曽駒ケ岳と紅葉

 朝になって、やはり天気がいいので撮影に出よう、ということになり飯田方面まで出かけることになった。写真は駒ヶ根市に光前寺そばからみた木曽駒ケ岳とサクラの紅葉。すっきりとした青空に雪をかぶった木曽駒ケ岳が美しい。到着は昼頃となってしまったが、なかなかいいシーンに出会えた。ちょうど今はこのあたりの紅葉がいい。光前寺の紅葉も美しく、古都の印象だ。

Nikon D2X/AF-S VR Zoom Nikkor ED70-200mm F2.8G(IF)

20051110-1.jpg



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2005/11
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

前月     翌月