Diary 2004. 1
メニューに戻る
1月10日 (土)  長野県飯山市の樹氷&千曲川です。

早朝、嬬恋村で撮影した後、松之山へ向う途中で撮影した樹氷です。そういえば昨年も同じ場所で樹氷になっていたことを思い出します。昨年撮影した樹はもうありませんが、この界隈は樹氷がつきやすいようです。その後、松之山へ向いましたが天気がはっきりとせず、午後には雲り模様となってしまいました。棚田は太陽が出ていないとイマイチですね。 PENTAX *ist D

20040110-1.jpg



1月8日 (木)  埼玉県川本町の白鳥飛来地です。

さて、今日は前回、その魅力にすっかりハマッてしまった白鳥の撮影です・・・が、今日はとにかく風がとてもとても強く、さすがの巨体も風圧でよろけるほど。白鳥たちも飛んでいるものは少なく、えっちらおっちらと川の流れに逆らうように泳いでいました。現地での白鳥飛来数は、本日142羽。前回よりも人口密度ならぬ、白鳥密度が高いようです。それにしても寒い。気温はそれほどでもなさそうですが、とにかく風が強い!がたがた震えながらの撮影となりましたが、午後の給餌を見届けた後は"さっ"と車に戻ってしまいました。 Nikon D2H

20040108-1.jpg



1月3日 (土)  嬬恋の森の一コマです

今年の嬬恋は、この二三年と比べると随分暖かく、そして雪も少ないようです。そしてこの一週間、ほとんど雪が降りません。雪景色を撮ろうと、いろいろな機材を持ち込んでいるのですが、ちょっと期待はずれ。でもよく目を凝らせば、冬の情緒はそこかしこに潜んでいます。
 今日はシグマ SD10と同時発売されたダブルズームのうち、広角ズームのほうを使ってみました。このSIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DCは、小さいながらも結構イイ感じで使えます。ズームリングのトルク感もよく、ズーミングはピタリと決まります。フードも付属していたり、レンズマウントも金属だったり、EOS kiss Digital専用の18-55mmより、ワンランク上の出来栄えかなと思ったりしています。最短撮影距離も25センチなので、ちょっとしたワイドマクロ的な写真を撮るには楽しいレンズです。

シグマ SD10
SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC

20040103-1.jpg



1月2日 (金)  万座高原から見た四阿山

撮影のついでにちょっとだけスキーをした時に(明らかに逆?)、ゲレンデから写した夕焼けです。ゲレンデは万座温泉スキー場、見えているのはおそらく四阿山だと思います。スキー場の中腹から見た夕焼けは格別に美しく、コンパクトデジタルカメラとはいえ持っていてよかったと思いました(やっぱり、メインはスキーですね)。
 このスキー場へ行くには万座ハイウエイという有料道路を使うのですが、これが往復2,040円というたいそうなお値段がかかり、おいそれとは使えません。でも途中、表万座スキー場との分岐点付近から西方向の雪景色はなかなかの絶景です。いい雪が降った翌朝、晴れていれば一日撮影できそうです。チャンスがあればこの冬は撮影してみたいと思います。

LUMIX DMC-FX1

20040102-1.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2004/1
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

前月     翌月